アロマテラピー検定・資格の認定、学術調査研究の実施

ナチュラルビューティスタイリスト

ナチュラルビューティスタイリスト検定 企業の声

仕事の幅を広げる、キャリアの視野が広がる「ナチュラルビューティスタイリスト検定」。
取得を推奨している企業に、その理由をうかがいました。
※取材当時の情報です。

情報が溢れる中で一つ軸を持てる、
正しい「流れ」と「トピックス」

コスキチロゴ 藤井 裕子 株式会社ニールズヤード レメディーズ
サロン・スクール事業部
統括マネージャー
藤井 裕子さん

美しく健康に生きることを提唱しているブランドで、ホリスティックな知識を学ぶ学校を運営していて思うのは、情報が溢れる社会の中で、皆さん正解を探し続けているのだということ。
正解を探すあまりに「自分にとって」なにが大切なのかということを見失ってしまう傾向もあるのではないかと感じています。この検定はそういった方々に対して、正しい「流れ」と「トピックス」を、専門的だけどわかりやすい情報にして届けてくれていると思います。ナチュラル、オーガニック、ホリスティック、自然系、天然由来などさまざまな言葉があふれている中で一つ軸を持てること、そして検定を取った後も辞書的に使えるテキストが素晴らしいと思っています。
また取得した方々は、すぐに生活に生きる内容に満足度が高い傾向が見られます。衣食住のどこか一つにでも自然なものを取り入れたいと思う人におすすめしたい内容です。

必要とされる情報を
誠意と熱意をもって伝えていく

株式会社 マークスアンドウェブ 菊地 咲帆さん 検定保有者を積極採用 株式会社 マークスアンドウェブ
店舗管理 エリアマネージャー
菊地 咲帆さん

マークスアンドウェブでは、植物由来の原料、特に天然精油を配合したフェイスケアアイテムをはじめとするデイリープロダクトを提供しています。商品の魅力をお客さまへ直接伝える役割を担うショップスタッフに大切なことは、お客さまが何を望んでいるのかを観察し考え、必要とされる情報を誠意と熱意をもって伝えること。

すこやかな肌を目指したい、ナチュラルで豊かなライフスタイルを送りたい等、さまざまな思いを持った方が日々ご来店されるなかで、お客さまが興味・関心を寄せている分野の知識を幅広く学ぶことはとても有意義であると考えています。

私たちは、植物の力に関する知識を身につけ、その知識を活かして働きたいという方を「一緒にブランドをつくる仲間としてお迎えしたい」という思いから、ナチュラルビューティスタイリスト検定の資格を3年以内に取得した方に、ショップスタッフ採用ステップの一部免除を行っています。
資格を得ることは、自分に自信をつけることにも繋がります。現状に満足せず、スキルアップのために知識を深めたい、自分の言葉で精油や商品を語りたいといった、自身を磨き続けられる人材を求めています。