アロマテラピー検定・資格の認定、学術調査研究の実施
日本のアロマ環境の保全・創造およびアロマテラピーの健全な普及・発展に寄与するに相応しい重要な基礎研究・臨床研究および調査研究に対し、研究費を助成しています。
2020年7月1日より2021年度の申請を受け付けいたします。ご希望の方は、募集要項を熟読の上、所定の申請用紙に必要事項を記入し、AEAJ事務局までご郵送ください。
※ 動物実験を行う研究は助成の対象外とし、申請を受け付けません(ただし、ヒトを対象とした臨床研究は対象となります)。
【研究費助成制度】
2. 一般課題(合計2件以内)
上記「対象となる研究」に該当すれば特定の課題指定はございません。
【研究調査サポート制度】
研究や調査に関する支援
上記「対象となる研究」に該当すれば特定の課題指定はございません。
【研究費助成制度】
指定課題:1件につき150万円(税込)
一般課題:1件につき100万円(税込)
【研究調査サポート制度】
1件につき20万円(税込)
※審査の結果により、助成申請金額の減額を求めることがあります。
※(ご参考)過去の助成対象研究
・研究費助成制度 角崎 丈司,他(2016) ケモインフォマティクス手法を用いた精油構成化学成分における抗菌作用機序の予測 武田 ひとみ(2016) アロマテラピーの嗅覚刺激と触刺激が睡眠の質に及ぼす影響 藤林 真美,他(2015)肥満予防のための運動継続を目的とした精油の可能性 木村 竜一朗(2015)精油による抗成人T細胞白血病効果
・調査報告サポート制度
延本悦子,他(2019) 分娩時のアロマテラピー使用の有用性について
アロマセラピストの方はこちら → 施術報告サポート制度