mainphoto

片見真希

カタミマキ

アロマブレンドデザイナー / アロマ講師

アロマスクールにてアロマテラピーを教えるほか、企業でのアロマクラフトづくり講座にて講師を担当。入浴剤への天然香料の調香、Webメディアへの記事執筆などアロマや香りに関して多方面で活動中。ご予算やニーズに応じて、アロマテラピー体験や香料制作を行いますので、お気軽にご相談ください。

候補リストに登録する この講師に問い合わせる
拠点
東京都 | 葛飾区
AEAJ資格 アロマテラピーアドバイザー (AD) アロマテラピーインストラクター (IN) アロマブレンドデザイナー (ABD) アロマハンドセラピスト (AHT) ナチュラルビューティスタイリスト(B) 環境カオリスタ (カオ)
活動分野

セミナー・ワークショップ アロマテラピー全般

セミナー・ワークショップ 環境・香育

セミナー・ワークショップ 美容・健康

セミナー・ワークショップ 福祉・介護

セミナー・ワークショップ アロマクラフト

セミナー・ワークショップ 調香

セミナー・ワークショップ その他

アロマトリートメント ハンド

アロマコンサルティング 調香アドバイス

アロマコンサルティング 企画・運営、他

ボランティア アロマクラフト

ボランティア 香育

その他保有資格 JAMHA認定ハーバルセラピスト、@aroma認定アロマ空間アドバイザー、JLAアロマワックスケーキ™認定講師、JLAアロマバスデコレーション バスボム・バスソルト認定講師ほか
対象者 ビジネスパーソン 子ども 親子 女性 男性 高齢者

主な実績

セミナー・ワークショップ
2018年全国ガス労働組合連合会様・女性社員向け福利厚生イベント講師(60名様・アロマワックスケーキ作り)
セミナー・ワークショップ
2021年より佐倉ラベンダーランド様にて自社製造された精油・フローラルウォーターを使用したアロマコロン作りワークショップ講師ほか
セミナー・ワークショップ
2022年広島銀行従業員組合様・2023年滋賀銀行労働組合様組合員向け福利厚生講座講師(60名様・アロマバスボム/バスソルト作り
コンサルティング
2018年千葉・長野にて企画写真展「十人十乳」オリジナルアロマ制作・販売
コンサルティング
2022年よりChapon入浴剤セット監修、新商品調香担当

略歴

明治学院大学大学院法務職研究科(法科大学院)卒業 法務博士
司法書士事務所では総務、経理、成年後見業務に従事
司法書士事務所勤務中よりアロマの勉強を始め、
2015年6月 AEAJ認定アロマテラピーインストラクター取得
2016年11月 自宅教室や出張講座にてアロマとハーブのワークショップを定期開催・講師活動を始める
2017年6月 AEAJ認定アロマブレンドデザイナー取得
2019年5月 AEAJ総合認定校にて講師活動開始
2020年1月 2016年より活動してきた屋号を変更し、アトリエCOCO開業
現在に至る

依頼金額の目安

セミナー・ワークショップ
5,000円未満
コンサルティング
10,000円以上~30,000円未満

【企業への出張アロマ講座の場合】
60~90分のアロマワークショップ
材料費込みおひとり当たり3000円から
もしくは
材料を別途ご準備いただいたり、材料が不要のアロマテラピー研修・出張講座の場合は、
講師日当30,000円より、対応いたします。

対応例:
・アロマスプレー(アロマ香水)作り
・アロマバスボム・バスソルト作り
・アロマストーン作り
・アロマワックスケーキ作り 他

※交通費(実費)や講座開催につき特別に必要になった備品代が別途かかる場合がございます。

候補リストに登録する この講師に問い合わせる

PAGE TOP